本文へスキップ

      次代に輝く住まいを創る

TEL. 0246-65-2311

〒979-0154 福島県いわき市沼部町鹿野43

一語履歴WORD vol.085a

過去の一語履歴を見ることが出来ます。

一語履歴 HOME
⇦前 一語履歴 次⇨ 
一語履歴 vol.090
プロは絶対に... 090aノーベル賞を... 090b未来を担う... 090c之を愛し...
一語履歴 vol.089
落語の道に 089a人生の大原則 089b83歳の女子高生 089c人生の根本は...
一語履歴 vol.088
幸せは... 088a腕を 088b西郷南洲の 088c決める... 088d坂村真民と...
一語履歴 vol.087
点から... 087aなまえ... 087b誰よりも... 087c体温だけで...
一語履歴 vol.086
俳優に... 086a恩に... 086b怒らない...~宿命は... 086c人生の金メダル...
一語履歴 vol.085
母からの... 085aできる方法... 085b中村天風... 085c生活のあらゆる...
一語履歴 vol.084
仁を... 084a杉山龍丸... 084b全力を... 084c苦労と... 084d勝利の神様...
一語履歴 vol.083
花を咲かせる... 083a実感を... 083bトップに... 083c極限を生き抜く...
一語履歴 vol.082
人生と... 082a苦しみに... 082b全部努力... 082c点々... 082d新しい...
一語履歴 vol.081
私たちは... 081a種をまく... 081b偉人を... 081c売ろうとしたら...
できる方法が見つかるまで考える         
      奥田透(銀座・小十店主)

ミシュラン三ツ星に輝く銀座・小十店主の奥田透氏。

2003年7月、
僕は念願だった東京・銀座に、
大ファンだった陶芸家・西岡小十先生の
名をいただいた「小十」を開きました。

カウンター6席と小さなお座敷がある
店でしたけれども、
銀座の中心部にあるし、
景気が悪いといっても
いまよりずっとよかったから、

普通に覗いてもらえるかな、
6席くらいは埋まるだろうな、
といった単純な望みみたいなものがありました。

でも何日経っても
お客さんが全然入らない。

考えてみたら、銀座って
そういうところじゃないんですね。

銀座に来るお客さんは
馴染みの所にしか行かないし、
紹介がないと新しい店に入ろうとはしない。

4000万円の借金をして始めた店も、
気がつくと運転資金が300万円を切っていました。
家賃と人件費、食材を入れたら
2か月ももたなくなっていたんです。

持ち家は担保に取られているし、
追加融資も断られる。

この時、支払いができないという事態に
初めて直面しました。
これは恐ろしいとかいう
次元の話ではありませんでしたね。

ちょうど長女が誕生したばかりでしたが、
感じるのは喜びよりもプレッシャーばかりでした。
その頃の僕はビルの屋上から
飛び降りることを本気で考えていたんです。

でも、「もう、これで終わりだ」と思った時に
ふとこういう思いが湧いてきたんです。

「来ていたお客さんがいなくなるとしたら、
 これは自分の責任だ。
 だけど、誰も来ていないのに
 いいか悪いかを判断するのは
 まだ早すぎるんじゃないか。
 駄目なら駄目で精いっぱいのことをやってみたらいい」

家内に率直にお金のことを話したところ、
へそくりの300万円を何も言わずに出してくれました。

ひとまず窮地はしのげたので、
次に業界誌に手紙を書いて、
新店案内欄に掲載してほしいと
お願いしたんです。

手紙を書いた10社のうち
1社が和食の特集を組んで、
うちを1ページでドーンと紹介してくれた。

それを見たお客さんがポツポツ出てきて、
今度はその雑誌を見た
別の雑誌社が特集に載せてくれて……
という流れができました。

1年後くらいには銀座で人気店の1つになって、
開店4年後の2007年には
ミシュランガイドで三つ星を獲得できたんです。 

僕は一度は死んだ人間なんです。
だからきっと神様が、

「そんなにやりたかったら、
 もう一度だけやってみたら」

と可能性を残してくれたのかなと考えています。

これまでの人生の中で、
店が失敗しそうになったり、
いろいろなことがたくさんあったわけだけれども、
いまここに、こうしていられるということは、
どこかで僕を必要としてくださる人がいたんです。

お客様がそうですし、
従業員もまたそうだった。

僕の場合は、スタッフに日頃から
「決して諦めるな」と言っているんです。

いまはできなくても諦めないでやり続ければ、
何事もできるというのが僕の考えです。

同じ課題でも1年後にできる人がいれば
2年後にやっとできる人もいる。

その間に優劣や順番がつくかもしれませんが、
それでも決して諦めないことです。

僕自身、自分の人生を通して
それを証明したいと思って、
ここまで歩いてきましたからね。

できない問題はできる方法が見つかるまで
考えるほかないんですね。

なんでできないのかとずーっと考えていると、
できる方法が一つか二つ、必ず見つかります。

大切なのはそれを形にしていくことです。
反対に「これでいいや」と妥協したり
諦めたりした瞬間に、
そういう思考回路に入ってしまうと思います。
 
2014.01.28

バナースペース

櫛田建設株式会社

〒979-0154
福島県いわき市沼部町鹿野43
Mail infous@kushida-web.com
TEL 0246-65-2311
FAX 0246-65-2313
定休日:土曜日・日曜日