本文へスキップ

      次代に輝く住まいを創る

TEL. 0246-65-2311

〒979-0154 福島県いわき市沼部町鹿野43

一語履歴WORD vol.199

過去の一語履歴を見ることが出来ます。

一語履歴 HOME
⇦前 一語履歴 次⇨ 
一語履歴 vol.200
士大夫 200aルイス・フロイス 200b勝海舟 200c関は人間を磨く
一語履歴 vol.199
日本料理 199a幼い娘 199b汲み取り屋 199c松下幸之助師匠の教え
一語履歴 vol.198
視座を高める 198a小泉八雲 198b孔子が求めた 198cこれは素人の論文
一語履歴 vol.197
分かれ道 197a一流と二流の差 197b視座を高めて 197c積み重ね
一語履歴 vol.196
ありのまま 196aプロの掃除道 196b小さなリーダー 196c実力を発揮
一語履歴 vol.195
和太鼓 195a笑いによって 195b音楽療法 195c空間デザイナー
一語履歴 vol.194
不便さ 194a成長する時 194b目の輝き 194cマツダの快進撃
一語履歴 vol.193
立ち直り 193a歴史の遺訓 193b向上心 193c腑に落ちた知識
一語履歴 vol.192
明治生まれ 192a誠意を尽くした 192bプロの仕事 192c時間の創造主
一語履歴 vol.191
乗り越えられる 191a最善の努力 191b最大の逆境 191c鬼の口
日本料理の道を極める
              石原 仁司(日本料理・未在店主)
              岩本 光治(虎屋 壺中庵店主)

煮物椀を例に挙げますとね。
いまはタケノコが旬ですが、
本当に美味しいものを
お客様に食べていただこうと思ったら、
やはり竹藪に行って
掘らないといけません。

それも、ただ掘るんじゃない。
僕たちは根っこから起こしてもらうんです。

普通は鍬を入れて底から起こすんですが、
それだと底から死んでいって、
調理中にえぐみが出てしまう。

根っこのついたタケノコが
生きた状態で店に入ってくれば、
湯がかなくてもいいくらいです。

成長を止めなくてはいけないから
熱を軽く入れますけど、
そうするとやっぱり
美味しいじゃないですか。

このようにして
変に小細工をしないで
本物の味を味わってもらう。

それが僕たちの仕事なのだろうと思います。
 
2016.05.06

バナースペース

櫛田建設株式会社

〒979-0154
福島県いわき市沼部町鹿野43
Mail infous@kushida-web.com
TEL 0246-65-2311
FAX 0246-65-2313
定休日:土曜日・日曜日