本文へスキップ

      次代に輝く住まいを創る

TEL. 0246-65-2311

〒979-0154 福島県いわき市沼部町鹿野43

一語履歴WORD vol.191a

過去の一語履歴を見ることが出来ます。

一語履歴 HOME
⇦前 一語履歴 次⇨ 
一語履歴 vol.200
士大夫 200aルイス・フロイス 200b勝海舟 200c関は人間を磨く
一語履歴 vol.199
日本料理 199a幼い娘 199b汲み取り屋 199c松下幸之助師匠の教え
一語履歴 vol.198
視座を高める 198a小泉八雲 198b孔子が求めた 198cこれは素人の論文
一語履歴 vol.197
分かれ道 197a一流と二流の差 197b視座を高めて 197c積み重ね
一語履歴 vol.196
ありのまま 196aプロの掃除道 196b小さなリーダー 196c実力を発揮
一語履歴 vol.195
和太鼓 195a笑いによって 195b音楽療法 195c空間デザイナー
一語履歴 vol.194
不便さ 194a成長する時 194b目の輝き 194cマツダの快進撃
一語履歴 vol.193
立ち直り 193a歴史の遺訓 193b向上心 193c腑に落ちた知識
一語履歴 vol.192
明治生まれ 192a誠意を尽くした 192bプロの仕事 192c時間の創造主
一語履歴 vol.191
乗り越えられる 191a最善の努力 191b最大の逆境 191c鬼の口
最善の努力をする
          平澤 興

六〇六回失敗する 根気とおろかさと愛情

能力でありますが、
偉大な発見というものは、
素晴らしい頭と同時に、
素晴らしいおろかさを
兼ね備えておらんと
できないものであります。

それはこの前、ちょっと申しましたが、
サルバルサン六〇六号という化学療法を
発見しました

パウル・エールリヒは、
六〇六回薬をつくり直すという
根気さとおろかさ、しかし六〇六種の薬を
考え出そうという頭の力がありました。

大事なのは頭の力と根気の強さです。

私に頭の力は仮にないにしても、
それなら六〇六回やり直す
おろかさと根気があるかと申しますと、
残念ながらはっきりとあると
答えられんのであります。

それほどの経験を持っておりませんから
答えられませんが、
まあなかなか六〇六回失敗をするごとに
むしろ勇気を出して六〇六回
新しい薬をつくった。

それもいい加減につくるのではありません。
頭の中で考え抜いた結果
つくるのであります。

しかもそのひとつの薬には
そのたびごとに
容易ならん動物実験が
ついておるのであります。

ですから六〇六回薬をつくったと
いうだけでなくて、
それをさらに実行している人が
あるのであります。
そういう苦労がされておる。

六〇六回も新しい薬を考え出す能力、
脳の力。
この頭の力、あるいは俗に言うよい頭と、
しかもおろかさとを兼ね備えておってこそ
初めて六〇六号ができたのであります。

現在の、抗生物質の大半は
みなそうであります。
五千種、六千種、一万何千種なんていう
世界中の土地から土を集めて、
それから先は学問的な知恵が
いるのであります。

そういうふうな最新の精密な研究の
工程の一部分は
文字通りめくらめっぽうであります。

世界中のものを集めて、
その土をベースにすることによって、
その中にペニシリンとか
アウレオマイシンとか、
現在使われている抗生物質が
あるのであります。

現在の抗生物質の研究法を見ますと、
そういうふうなおろかさの極地と賢さの
極地とが結び合っているのでありますが、
同時にそこには学者の最善の努力が
あるのであります。

頭だけがよくても駄目だし、
根気だけがよくても駄目であります。

頭と根気とそれに最善の努力、
もうひとつ仕事に対する愛情、
あるいは研究に対する愛情が、
偉大なる発見につながるということが
いえるのではないでしょうか。

とにかくいずれにしても
ハチマキ姿の努力は
最善の努力とは言いかねるものが
多いのであります。

長い視野をもって、環境の条件とか、
自分の条件とかを見極めて、
しかも目的を明らかにした最善の努力、
そしてそれとともに目的に対する愛情が
あるのだろうと私は思います。

どうかみなさん、抗生物質を
よくお飲みになると思いますが、
その後ろにはそれだけの学者の努力が
あるということを忘れないでください。
 
2016.02.27

バナースペース

櫛田建設株式会社

〒979-0154
福島県いわき市沼部町鹿野43
Mail infous@kushida-web.com
TEL 0246-65-2311
FAX 0246-65-2313
定休日:土曜日・日曜日