本文へスキップ

      次代に輝く住まいを創る

TEL. 0246-65-2311

〒979-0154 福島県いわき市沼部町鹿野43

一語履歴WORD vol.198b

過去の一語履歴を見ることが出来ます。

一語履歴 HOME
⇦前 一語履歴 次⇨ 
一語履歴 vol.200
士大夫 200aルイス・フロイス 200b勝海舟 200c関は人間を磨く
一語履歴 vol.199
日本料理 199a幼い娘 199b汲み取り屋 199c松下幸之助師匠の教え
一語履歴 vol.198
視座を高める 198a小泉八雲 198b孔子が求めた 198cこれは素人の論文
一語履歴 vol.197
分かれ道 197a一流と二流の差 197b視座を高めて 197c積み重ね
一語履歴 vol.196
ありのまま 196aプロの掃除道 196b小さなリーダー 196c実力を発揮
一語履歴 vol.195
和太鼓 195a笑いによって 195b音楽療法 195c空間デザイナー
一語履歴 vol.194
不便さ 194a成長する時 194b目の輝き 194cマツダの快進撃
一語履歴 vol.193
立ち直り 193a歴史の遺訓 193b向上心 193c腑に落ちた知識
一語履歴 vol.192
明治生まれ 192a誠意を尽くした 192bプロの仕事 192c時間の創造主
一語履歴 vol.191
乗り越えられる 191a最善の努力 191b最大の逆境 191c鬼の口
孔子が求めた徳治政治★
               安岡定子(こども論語塾講師)

孔子は言います。

「若者たちよ。
 家庭にあっては親に孝行し、
 外では目上の人や年上の人に対して
 素直に従い、
 行動は慎重にして、
 言葉に責任を持ちなさい。

 人を慈しみ、
 学徳ともに立派な仁者に親しみ、
 それらを行った上で余裕があれば、
 書物による学問に
 向かうのがよいだろう」

と。

何をなすにしても、
まずは一人の人間として
家庭内の人間関係、
身近な人たちとの関わりを
大事にしなくてはいけない
ことが分かります。

また別の章句では、
ある人から

「先生はなぜ直接政治に
 携わろうとしないのですか」

と質問された孔子が、

「『書経』という書物に、
 『親には孝行を尽くし、
 兄弟仲良くすれば、
 それが自ずから政治をなすことである』
 と書かれている。
 家庭生活をよくするのもまた政治である。
 どうしてあえて政治に携わる必要が
 あるだろうか」

と答えている場面があります。
 
家庭がすべての人間関係の
基本ということです。

そこに力を尽くすということは、
実は政治に参加していることに
なるのです。

徳のある人たちが集まっていれば
自ずといい国になる、
ということなのでしょう。
 
2016.04.27

バナースペース

櫛田建設株式会社

〒979-0154
福島県いわき市沼部町鹿野43
Mail infous@kushida-web.com
TEL 0246-65-2311
FAX 0246-65-2313
定休日:土曜日・日曜日