本文へスキップ

      次代に輝く住まいを創る

TEL. 0246-65-2311

〒979-0154 福島県いわき市沼部町鹿野43

一語履歴WORD vol.171b

過去の一語履歴を見ることが出来ます。

一語履歴 HOME
⇦前 一語履歴 次⇨ 
一語履歴 vol.180
論語の素読 180a運を掴む 180b売れる 180c温かい社会
一語履歴 vol.179
苦労に苦労 179a外堀を埋める 179b人間一人の力 179cいまがベストか
一語履歴 vol.178
燃える情熱 178a青春 178b小さな実践 178cいい顔をして
一語履歴 vol.177
子供の伸ばす 177a指導者の心得 177b成長するのか 177cイチロー選手
一語履歴 vol.176
大久保利通 176a自分の中で 176b停戦に導いた 176c本場で力を
一語履歴 vol.175
青年の覚醒 175a事業で最も 175b植民地開放 175cものづくりへの思い
一語履歴 vol.174
日本を創った 174a母親を納得 174b情熱と忍耐 174c快進撃の秘密
一語履歴 vol.173
感動が 173a若者に必要 173b老けない 173c伸びない...~人は窮地に
一語履歴 vol.172
ストレスに 172a幸運の女神 172b感謝 172c人を楽しませる
一語履歴 vol.171
当たり前の世界 171aしあわせ 171b突き抜ける 171c公文教育の原点
苦しみを突き抜ける心の持ち方
                宮本祖豊(比叡山延暦寺円龍院住職)

比叡山延暦寺で静の行と言われる十二年籠山行。
これを満行した宮本祖豊さんが最大の難関だったと振り返るのが、
身も心も清めるために行われる「好相行」です。
何度も死の淵まで追いやられた宮本さんは、いかにして乗り越えられたのか。

私の心境としては、もはや出し尽くしてしまって
どうしようもないという思いでした。

いまから振り返ると、仏さんを感得するには
そういう精神状態になることが
求められていたわけですが、
二度のストップがかかるほど私は

多くの煩悩を抱えていたということなのでしょう。

その囚われが、死の淵まで追い込まれて
ようやく消えたようで、三度目の行が始まって
一か月ほどで目の前に仏さんが立ちました。

約600日、百数十万回の五体投地を経て好相行を満行し、
ようやく浄土院に入ることができたんです。

――限界に差し掛かった時には、
  どのような心持ちで行をお続けになったのですか。

もう二度と立ち上がりたくないという限界まで来た時に、
あと一回、あと半歩とまた立ち上がる。

その積み重ねが、壁をやぶることに繋がっていくのです。

あと一回やったら今度は死のう、
あともう一回、もう一回と、
ギリギリのところでなお前に出たからこそ
越えられたのだと思います。

印象に残っているのは、
「痛みを忘れなさい」というお師匠さんの言葉です。

行の最中は、立ったり座ったりで膝を床につけます。

何十万回と礼拝していますので、
当然膝の骨が出てきて、床に当たる度に
脳天を突き抜けるような凄まじい痛みに見舞われる。

そんな状況でどうやって痛みを忘れるのかと言えば、
とにかく全身全霊で声を出して礼拝すること。

その一点に集中することでもって
痛みを越えるほどの集中力が発揮され、
越えた時でなければ仏さんを
見る境地には至らないんだと。

無になる、無心になることがいかに難しいことか。

ギリギリのところで集中しなければ
到達し得ない境地であることを実感しました。
 
2015.11.23

バナースペース

櫛田建設株式会社

〒979-0154
福島県いわき市沼部町鹿野43
Mail infous@kushida-web.com
TEL 0246-65-2311
FAX 0246-65-2313
定休日:土曜日・日曜日