過去の一語履歴を見ることが出来ます。
人生の引き潮にどう対処するか 大野一敏(船橋市観光協会会長・大平丸社長) 「東京湾」と聞いて 「汚い」「死んだ海」 をイメージする方も多いでしょう。 しかし、実際には スズキの水揚げは船橋漁港が全国一位。 東京湾は魚介類の宝庫なのです。 自ら漁業を営む傍ら、 他に先駆けて東京湾の環境保全活動に尽力してきた 船橋市観光協会会長の大野一敏氏 ――大野さんの斬新な発想力はどこから生まれるのでしょうか。 これも大学に行かなかったのが幸いしたのかな。 長年多くの人を見ていると、 与えられた枠にはまり過ぎていますね。 私はそうではない。 道具が3つしかなくて5つのことを求められたら、 工夫しながらそれをやってきた。 それが当たり前と思っています。 そういえば、ある時、台風で堤防の突端にある信号が 飛ばされてしまったことがあったんです。 そうとは知らずに私たちは夜、 2隻の網船で走っていました。 そうしたらドーンと堆積した石に乗り上げ、 船底のエンジンルームが裂けちゃった。 船は沈み始める。 その時どうしたか。 皆着ているものを脱いで海に飛び込んだんですね。 その服を船底から当てがって水の侵入を食い止めた。 これを船の上からやったのでは 圧力で飛ばされてしまう。 それをやった上でポンプで水を汲み出しながら 船を進めていきました。 万一の時は、こういう臨機応変な 対応ができなくては駄目です。 環境保全のプロジェクトも一緒ですよ。 きちんとした目的があって なんとしても成し遂げようと思うと 解決策は見つかるものです。 もちろん道は直線ではないから、 時間をかけて根気強く方法を見つけることもあると思います。 何かにチャレンジする時、もう一つ大事なのは 仲間とコミュニケーションをよくして仲良くやることです。 仕事は絶対に一人ではできない。 それだけに普段の付き合いがとても大事なんです。 会議も形式ばったものではいい発想は生まれない。 だから私は会議の後の飲み会を 本会議と呼んでとても大事にしているんです(笑)。 人生は海と同じで満ち潮もあれば引き潮もあります。 引き潮の時に落胆していても仕方がない。 よい後は悪い、悪い後はよいと思っておかなきゃいけませんよ。 |
2013.11.21 |
〒979-0154
福島県いわき市沼部町鹿野43
Mail infous@kushida-web.com
TEL 0246-65-2311
FAX 0246-65-2313
定休日:土曜日・日曜日