本文へスキップ

      次代に輝く住まいを創る

TEL. 0246-65-2311

〒979-0154 福島県いわき市沼部町鹿野43

一語履歴WORD vol.319c

過去の一語履歴を見ることが出来ます。

一語履歴 HOME
⇦前 一語履歴 次⇨ 
一語履歴 vol.320
軸をぶらさない 加齢は 320a苦が いつも全力で一所懸命
一語履歴 vol.319
教師の使命 319a自分の... 319b身から出た 319c足こぎ車いす
一語履歴 vol.318
ひたむきな努力 318a祖父の施し  318b適材適所 318c与えること
一語履歴 vol.317
命懸けの仕事 317a私のみるところ 317b考えるべき 317c公平
一語履歴 vol.316
この世の宝 心から来ている 人間も一人前 316a辛い出来事も
一語履歴 vol.315
裏切らないこと 315a朝の読書 315b人が嫌がる 315c人間の力は
一語履歴 vol.314
後から来る 314a湯ぶねの教訓 314bプロフェッショナル 314c叱って
一語履歴 vol.313
大豆100粒運動 313aよく見ましょう 313b覚悟を持とう 313c昇った日は
一語履歴 vol.312
諦めなかった道 312a人間の智慧 312bピンチは 312c一人の人間が
一語履歴 vol.311
我がこころの師 311a記憶は 311b人各々分有り 311cなお進まん
足こぎ車いす
        鈴木 堅之(TESS社長)

2,500年の歴史を覆す「車いす」が登場
これに乗れば動かなかった足が動き出す。
そんな夢のような「車いす」

──御社の足こぎ車いす「COGY(コギー)」が
  大きな反響を呼んでいるそうですね。
  足こぎ車いすとはどういうものですか?

病気や怪我、加齢などで足の不自由な方が、
自分の足で漕いで移動できる車いすなんです。

例えば、脳梗塞で左足がずっと麻痺状態だった男性が、
6年ぶりに自分の足を動かせた。
あるいは5年半寝たきり状態だった女性が、
これに乗ることで認知機能が向上した。
こういった喜びの声がご本人やご家族からたくさん寄せられています。
他にも脊髄損傷、パーキンソン病、関節リウマチ、脳性麻痺など、
様々な疾患の方が活用してきましたが、足こぎ車いすに乗れば、
歩行困難な方でも自力で好きな場所へ行ける
喜びを味わっていただけますし、リハビリに活用すれば、
再び自力で歩けるようになる可能性もあるのです。

──実に画期的ですが、なぜそのようなことが可能なのですか?

もともとは30年以上前に立ち上げられた東北大学の医学部と
工学部の共同研究を通じて開発されたものでしてね。
生まれて間もない赤ちゃんの両脇を抱えてちょっと前に傾けると、
まだ立つこともできないはずなのに、
両足を交互に前に出して歩くような動作をします。

これは原始歩行といって、中枢神経の回路が働いて生じる現象ですけど、
足こぎ車いすでこの回路に刺激を与えることで、
動かない足でも自動的に歩行運動を生じさせると考えられています。

足こぎ車いすは、ペダルのギア比を1対0.8と極めて軽く設定してあるので、
僅かな力でも踏み込めますし、踏み込むという刺激によって足が動くわけです。

──現在、どのくらい普及していますか?

累計で6,000台くらいです。従来型の車いすはレンタルだけでも
20万台くらい出ているので、まだまだ少ないですね。

車いすの歴史が始まったのは、
2,500年くらい前と言われていましてね。
ギリシャにパルテノン神殿が建てられた時代に、
戦争で怪我をした人が、車輪を付けた台に
乗って移動したのが最初らしいのですが、
その頃から現在まで、車輪を手で漕ぐという
基本的な仕組みがほとんど変わらずにきているんですよ。

最近はちょっと進歩して、電気で動くものが出てきたくらいで、
動かない足を動かす車いすというのは、歴史的にこれが初めてなんです。
 
2018.10.18

バナースペース

櫛田建設株式会社

〒979-0154
福島県いわき市沼部町鹿野43
Mail infous@kushida-web.com
TEL 0246-65-2311
FAX 0246-65-2313
定休日:土曜日・日曜日