本文へスキップ

      次代に輝く住まいを創る

TEL. 0246-65-2311

〒979-0154 福島県いわき市沼部町鹿野43

一語履歴WORD vol.680


過去の一語履歴を見ることが出来ます。

一語履歴 HOME
 
一語履歴 vol.680
自分に必要な上司....学問の到達点
一語履歴 vol.679
実行力を高める...
一語履歴 vol.678
「紙の本」の力...93歳、元気の秘訣は「恋してますから」...
一語履歴 vol.677
無意味と思われる作業...~意識は変わる...
一語履歴 vol.676
失敗・成功... ~かたよらずに生きる...
一語履歴 vol.675
嘘をつかない...
一語履歴 vol.674
紙媒体の本...~人生には明るさが大事...
一語履歴 vol.673
おふくろさん...~小事と人格...
一語履歴 vol.672
百戦百敗...~願いはもう叶っている...
一語履歴 vol.671
人望...
森信三先生「学問の到達点」

「真の学問というものは、単に頭で覚えるだけではなくて、
 心にこれを思って忘れず、常にこれを行うことであります。

 否ひとりそれのみに留まらず、常にこれを行うことによって、
 ついには生まれつきの生地や性根までも、
 これを根こそぎ改変するところまでゆくようでなければ、
 真に学問をしたとはいえないでありましょう」
2022/11/15
文学博士・鈴木秀子先生に
あるサラリーマンが悩みを打ち明けました。
「上司との関係がうまくいっていない」
という相談です。
鈴木先生が話に耳を傾けているうちに、
男性は大切なことに気づいていったといいます。

(鈴木)
真実の自分の声ということに関して、
最近このような出会いがありました。

四十代のサラリーマンが私を訪ねてきて、
ある悩みを打ち明けられたのです。

「自分は仕事は好きだけれども、
耐えられないことが一つある。
とても強くて厳しい女性の上司がいて、
その人といるとエネルギーを
吸い取られてしまう気がする。
会社に行くのが憂鬱で、
このままだと病気になってしまうかもしれない。
どうしたらいいでしょうか」
という相談です。

私は男性の話を聞き終わった後、
「その女性のもとで働くことで、
どんないいことがありますか」と質問しました。

「何もありません」

「では、もし彼女が
あなたの理想とする上司だったらどうですか」

「優しくて思いやりがあり、
自分の言うことも
よく理解し応援してくれると思います」

私はさらに質問を続けました。

「もし、彼女がそういう上司になったら、
あなたにとってマイナスのことは何ですか」

しばらくすると、
それまでしょげていた彼の表情が
変わっていくのが分かりました。
ピンと背筋を伸ばし、こう言ったのです。

「ああ、そうですよね。上司がそうなったら、
上司に甘え、それに満足してしまい、
漫然と同じことを繰り返す自分になってしまい、
自分が嫌になってしまう。
・・・・彼女は、自分に必要な上司です。」

月刊「致知」要約
2022/10/15

バナースペース

櫛田建設株式会社

〒979-0154
福島県いわき市沼部町鹿野43
Mail infous@kushida-web.com
TEL 0246-65-2311
FAX 0246-65-2313
定休日:土曜日・日曜日