本文へスキップ

      次代に輝く住まいを創る

TEL. 0246-65-2311

〒979-0154 福島県いわき市沼部町鹿野43

一語履歴WORD vol.614a

過去の一語履歴を見ることが出来ます。

一語履歴 HOME
⇦前 一語履歴 次⇨ 
一語履歴 vol.620
商品の魅力を伝えよう 620a「扉」
一語履歴 vol.619
天衣無縫(てんいむほう) 619a名文を読ませる
一語履歴 vol.618
人間、死ぬまで命がある 618aそのためには何でもやります
一語履歴 vol.617
自分は農業で独立する 617a『五輪書』
一語履歴 vol.616
『葉隠』より武士の基本九ヶ条 616a事業に失敗するこつ十二か条
一語履歴 vol.615
六中観   615aみてござる
一語履歴 vol.614
自分で治すしかない 614a動機は内側から
一語履歴 vol.613
奇跡の保育園 613a失敗や挫折、艱難辛苦の時こそ...
一語履歴 vol.612
逝く者はかくのごときか 昼夜を舎かず 612aつねに腰骨をシャンと立てる
一語履歴 vol.611
僕が不可能と言われたわけではない 611a努力にまさる天才なし
動機は内側から

「自己実現の動機を外側から与えることはできない。
動機は内側から来なければならない」
──ピーターF・ドラッカーの言葉

(佐藤)
「モチベーションを与える」
という言葉を耳にすることがあります。
しかしモチベーションは外から与えることはできません。
「モチベーションを上げる」という言葉もあります。
誰のモチベーションが問題になっているのでしょうか。
自分、それとも部下や他人でしょうか。
どうしてモチベーションが上がることを期待しているのでしょうか。
やる気を出させて業績に貢献してもらうためでしょうか。

「エグゼクティブの成果をあげる能力によってのみ、
現代社会は2つのニーズ、
すなわち個人からの貢献を得るという組織のニーズと、
自らの目的の達成のための道具として
組織を使うという個人のニーズを調和させることができる」

本来、仕事で動機づけが必要なのは、
自己実現や自己成長という「自らの目的」のためです。
それゆえ動機づけは内側から来なければならないのです。
ちなみにドラッカーがいう自己実現とは、
地位や名誉や金銭的なものを手にすることではなく、
自分の能力を最大限に伸ばして世の中の役に立っている状態です。
個人が仕事をとおして能力を習得し、
自己成長することで、仕事の成果をあげ、
その結果が組織の業績に反映されることで
両者のニーズが調和的に一致します。

次に示す成果をあげる能力は、
そのために身につけておかなければならない習慣的能力です。

1)時間を管理する
2)貢献に焦点を合わせる
3)自他の強みを生かす
4)最も重要なことに集中する
5)成果のあがる意思決定をする

特に2、「どのような貢献ができるか」を自問することは、
自己開発のスタートラインに立つことです。
そして3、自分の強みを磨きながら人生を歩んでいくのです。

「自らの貢献を問うことは、可能性を追求することである」

愚痴や不平を言う前に、モチベーションの起点は自分である。

2021.11.04

バナースペース

櫛田建設株式会社

〒979-0154
福島県いわき市沼部町鹿野43
Mail infous@kushida-web.com
TEL 0246-65-2311
FAX 0246-65-2313
定休日:土曜日・日曜日