本文へスキップ

      次代に輝く住まいを創る

TEL. 0246-65-2311

〒979-0154 福島県いわき市沼部町鹿野43

一語履歴WORD vol.105c

過去の一語履歴を見ることが出来ます。

一語履歴 HOME
⇦前 一語履歴 次⇨ 
一語履歴 vol.110
なぜ... 110a一輪の椿... 110b成功の反対... 110cその姿は...
一語履歴 vol.109
強味... 109a心の反映... 109b本物の食... 109c史上初5連覇...
一語履歴 vol.108
奇跡の復興... 108a夢を実現... 108b伸びる人の条件...
一語履歴 vol.107
芸道一筋... 107a他人を... 107b腰骨を... 107c先繰り機転...
一語履歴 vol.106
求める心が... 106a感動分岐点... 106b若者よ...
一語履歴 vol.105
明日また... 105aひとりの少女... 105b伸びる人間... 105c一所に懸命...
一語履歴 vol.104
人間力を... 104a中川一政 104b桜となれ... 104c徳を以て...
一語履歴 vol.103
海上自衛隊... 103aこの瞬間... 103b食べたいもの... 103c解釈を変える
一語履歴 vol.102
選手が自立... 102a一燈園 102bヒットアイデア 102c涙の種はいつか...
一語履歴 vol.101
成長の糧... 101aギリギリまで... 101b人間関係の力... 101c運を...
一所に懸命になる
         白幡洋一(東北リコー元社長)

高卒でリコーに入社し、僅か5年で 海外の技術指導員に抜擢され、
帰国後、東北リコーの社長にまで上り詰めた白幡洋一さん。

入社当初から私が意識していたことは、
職住近接ということでした。

高校時代、通学に1時間半近くもかかって苦労した経験から、
会社の近くに住めば余計なことに気を煩わされず
仕事に専念できると考えたのです。

幸い、職場のすぐ近くの寮に入れていただくことができ、
毎朝一番に出社することにしました。

何の知識も経験もない新人でも、
与えられた環境でできることは必ずあります。

一所懸命という言葉は、
中世の武士が先祖伝来の所領を命懸けで守ったことに
由来すると聞いたことがあります。

自分にはまだ高度な仕事はできなくても、
与えられた一所に懸命になることはできるはず。

そこから次に何かが
見えてくるのではないかと考えたのです。

そこで私は、始業前の製造現場で機械に油を差したり、
機械器具類の清掃に使うウエスや梱包用の新聞紙を
適度なサイズに切り分けたり、
始業前の準備を進めておくことにしました。

2年目になると後輩が加わり、その負担が減ったので、
これも職場が近い利点を生かし、
帰宅後に会社の提案制度に応募することを始めました。

まだレベルの高い提案はできなくとも、
量が質を生むと考えて書き続けたところ、
その年、製造部門の提案件数では一番になり、
思いがけず社長賞をいただくことができました。

さらに3年目には、人が敬遠する
会社の様々な行事の幹事役を率先して引き受け、
部署の枠を超えた社内ネットワークづくりに努めました。

後年、

「随処に主となれば、立つ処皆真なり」

という言葉に出合いました。

何事も主体性を持って取り組むことの
大切さを説くこの言葉は、
一所に懸命になることを心懸けてきた
私の思いにも通じており、深い共感を覚えました。

結果的に入社から5年経った24歳の時、
思いがけずリコー初の海外生産工場、台湾リコーへ
プレスの技術指導者として派遣されることになりました。

平社員から現地では課長待遇という異例の抜擢でした。

台湾への赴任期間は4年半でしたが、
いま振り返っても、この4年半が
その後の自分をつくったという実感があります。
 
2014.08.11

バナースペース

櫛田建設株式会社

〒979-0154
福島県いわき市沼部町鹿野43
Mail infous@kushida-web.com
TEL 0246-65-2311
FAX 0246-65-2313
定休日:土曜日・日曜日