過去の一語履歴を見ることが出来ます。
沈む日本を何とかしたい 渋沢栄一という人物の「修正力」 (守屋) 渋沢栄一の人生を辿る中で最初の志の高さ、 そしてそれを生涯腐らせなかったことが渋沢栄一の すごいところだと思います。 以前ある方にリーダーの条件について伺った時、 「やりたいことがある人」だと教えられました。 確かに、大企業の幹部と話をしていても、 やりたいことがない人がかなり多くいます。 そういう人がトップに就くから、 地位を守るために保身に走ったり権力争いが起こったりする。 若い時に志があっても、 年を経るごとに腐らせ、無くしてしまうのでしょう。 渋沢栄一の前半生はものすごく揺れ動いているように見えますが、 その志は一貫していました。 「沈む日本を何とかしたい」、 その軸があったので、最初こそ倒幕を目指したものの、 徳川慶喜という人物がリーダーとして立てば 日本は素晴らしい国になると考えが変わると、 幕臣となって日本のために仕えた。 この柔軟性は志の高さゆえのものです。 しかも、その初心を腐らせず生涯日本のために働き尽くしました。 これは渋沢栄一の人生を考える上において 重要なポイントだと思います。 (齋藤) 倒幕の志士が幕臣になったことは 渋沢栄一の「修正力」の高さの表れだと私も思います。 渋沢栄一はパリ万博時にフランスに行った際にも ちょん髷を切って散切り頭になりましたし、 明治政府の職を辞して野に下ったのも 僅か四年の間の出来事です。 違うと分かってからの修正力が非常に高いんですね。 しかもスピード感のある修正力。 それが可能だったのは、 渋沢栄一があの時代の切迫感を人一倍感じていたからです。 いくら志が高くとも、 実行が遅い人は志に欠けるように思います。 |
2022.02.01 |
〒979-0154
福島県いわき市沼部町鹿野43
Mail infous@kushida-web.com
TEL 0246-65-2311
FAX 0246-65-2313
定休日:土曜日・日曜日