本文へスキップ

      次代に輝く住まいを創る

TEL. 0246-65-2311

〒979-0154 福島県いわき市沼部町鹿野43

一語履歴WORD vol.304a

過去の一語履歴を見ることが出来ます。

一語履歴 HOME
⇦前 一語履歴 次⇨ 
一語履歴 vol.310
利益なくして安全なし 310aこれが勝負所 310b人間の性 無駄や失敗
一語履歴 vol.309
あおいくま クヨクヨするな  309a思い8割 畏友
一語履歴 vol.308
潜在力 鳥のように  308a読書習慣と学力  あらゆる苦労は
一語履歴 vol.307
人として上等 うまくいったら  307a彼を許します なまの純粋さ
一語履歴 vol.306
東洋的な老い 斉藤一人商人道  306a本来益になるもの 人間としての深み
一語履歴 vol.305
活読 一字一涙  305a学問の4つの段階 305b敬遠する仕事を
一語履歴 vol.304
寛容もまた 口にしたことは  304a愛宕山 円の世界を歩いている
一語履歴 vol.303
知恵= 後ろに怖い人 303a感謝を忘れない人 信を人に 取れば
一語履歴 vol.302
立志と小立志 302aイメージ 302b伸びるべき者 302c本当の志
一語履歴 vol.301
仕事を好きになる 301a結局は 301bあじさい 301c日本人として
口にしたことは必ず実行する
              安沢 直次(簿記講師)

東京都墨田区で毎年開催されている無料の
簿記講習会。その講師として94歳のいまも
教壇に立ち続けるのが安沢直次さん。
70年一度も休むことなく続けてこられたという、
信念に満ちた活動には頭が下がります。

戦後に新たな事業を
立ち上げられたのと、現在の講習会の母体を
形づくられたのは、ほぼ同時期だった
ということでしょうか。

そうなんですよ。そのきっかけになったのは、
母親と一緒にお寺にお参りに行った時のことでした。

その道すがら、学校に行けずに
うろうろしている小学生くらいの
子供さんたちがたくさんいたんです。

それを見た母親が、「あんた、学校の先生まで
やっていながら、こういう子供さんたちを
何とも思わないの」って言うんです。

私だって何も思わないわけではなかったけど、
当時は自分たちが食べていくので
精いっぱいですから、そこまで頭が回らないわけです。

でも、そう言われたことでピンとくるものがあって、
その翌日から子供さんたちを集めて
私塾のような形で勉強を教え始めました。

──どのくらいの数の子供さんたちが集まってきたのですか。

あっという間に80人くらいが集まりましてね。
とてもいっぺんには見切れないので二手に分けて、
午前と午後でそれぞれ5時間くらいずつかけて
毎日授業をしていました。それも戦後直後から
昭和26年頃までは昼間は電気がこなかったので、
丸太を椅子にして座らせて、お手製の黒板を
使っての青空教室でしたね。

──いつ頃から簿記を専門に教えられる
  ようになったのですか?

簿記自体は早い時期からやっていました。
それこそ最初は子供さんたちが中心でしたから
算数とかいったことをやっていましたけど、
数年もすると学校に通える子供さんが増えていって、
逆に大人が多くなりましてね。その時に簿記を
教えてくれないかと、皆さん口々に言うわけですよ。

人から頼まれた以上は、絶対に責任を
持ってやるというのが私の信条ですから、
もちろん快く引き受けることにした。

その噂を聞きつけた税務署の方からは、
「いやぁ大したもんだね、安沢さんは。
簿記も教えられるんですか」って聞かれましたけど、
そんな経験は全然ない(笑)。

──では、ご自身で勉強しながら
  教えられたのですか?

ええ。簿記の講習会は初日から満員御礼でしたから、
いくらボランティアとはいえ、引き受けたからに
は必死になって勉強して教壇に立っていました。

当時の受講生の中には、有名人の方もいましたが、
まだ私塾だった頃には、当時小学生だった
王貞治さんもそろばんを習いに来ていたんですよ。

それがご縁で、ご両親には随分懇意に
していただきました。当時は中華そば屋を
営まれていたので、たまに食べに行きましたが、
いくら言ってもお金を受け取ってくれない(笑)。

これには困りましたけど、王さんのご両親に限らず、
皆さんにはとてもよくしていただきました。

「口にしたことは必ず実行する」を信念に
まっすぐに歩んでこられた安沢さんです。
 
2018/06/18
寛容もまた
      『平澤興 一日一言』
 
寛容もまた誠実と
縁のないものではありません。

真に自らに忠実になろうとする者は、その困難さが分かるだけに、
他人の過ちや失敗に対しても、深い理解と愛情とを持つことが出来、
それだけ深い同情を持ってこれを許すことが出来るのであります。

2018/06/16

バナースペース

櫛田建設株式会社

〒979-0154
福島県いわき市沼部町鹿野43
Mail infous@kushida-web.com
TEL 0246-65-2311
FAX 0246-65-2313
定休日:土曜日・日曜日