本文へスキップ

      次代に輝く住まいを創る

TEL. 0246-65-2311

〒979-0154 福島県いわき市沼部町鹿野43

一語履歴WORD vol.352a

過去の一語履歴を見ることが出来ます。

一語履歴 HOME
⇦前 一語履歴 次⇨ 
一語履歴 vol.360
問題が解決しない考え方
一語履歴 vol.359
人間には無限の可能性と無限の成長がある
一語履歴 vol.358
皆自分にとってかけがえのない人たち
一語履歴 vol.357
日本酒「獺祭 」
一語履歴 vol.356
動機善なりや
一語履歴 vol.355
「耐えること」の大切さ
一語履歴 vol.354
続けていくと風格というものができてくる
一語履歴 vol.353
奥さんの料理を 353a僕の声を 353b父親のための 353cパスカルに
一語履歴 vol.352
人間が浅はか 352a逝きし世の面影 352b意志の範囲 352c自分が人間
一語履歴 vol.351
受け止められる 351a日々の試練 351b深山の桜 351c最大の試練
逝きし世の面影

江戸末期から明治初期の日本人の生き方を、
当時、日本を訪れた外国人の視点をもとにまとめた『逝きし世の面影』。

(渡辺) 
『逝きし世の面影』をまとめながら僕自身が改めて感じたのは、
日本人は本来、野性的で無邪気で可愛らしい民族だということでした。

東大で教鞭を執ったドイツ人の哲学者ラファエル・フォン・ケーベルは
日本人の最大の魅力として、そのナィーヴな子供らしい
性質を挙げていますが、僕もそのとおりだと思うんですね。

別の見方をすれば『古事記』以来、
日本人は汚い心をとても嫌ってきた。
神道でいう「清き心、明き心、直き心」、
これこそが日本人の一番の徳目だと思います。

(月尾) 
なるほど。

(渡辺) 
当然、人間だから汚いもの、
嫌なものもいっぱい持っているわけだけど、
なるべくそういうものを溜めないで流していく。
清き心、明き心、直き心を持って、たとえ辛いこと、
不都合なことが起きたとしても、笑って明るく逞しく乗り越えてきた。

それが先人が教えてくれた一番の教えなのではないでしょうか。
現代人はそれを遺訓として、しっかり受け止めていくことが大事でしょうね。

西郷隆盛という人はいるだけで周囲を感化してしまったというでしょう。
なぜかというと西郷さんには真心があった。
真心のある人には誰も敵わない。
それは裏表や邪心のない天真爛漫な無邪気さとも繋がっているように思います。

(月尾) 
渡辺先生のお言葉には全く同感です。
しかし、歴史を紐解いてみると、清き心、明き心、
直き心だけでは通用しない例もたくさんあります。

70年だけでも、世界で180以上の国が消滅していて、
日本もまた財政破綻や経済の停滞、防衛問題などで大変な危機に直面している。
1500年以上存続してきた日本が、
どのようにして直面する危機から脱却するかという岐路に立っていると思います。

(渡辺) 
僕は国家の問題などについては識者にお任せして
自分からは発言をしない主義なのですが、自分なりに思うのは、
これからの日本は清き心、明き心、直き心を大切にしながらも、
キリストが言うところの「賢きこと蛇の如く」で、
いい意味での知恵、強かさがないといけないと思います。
 
2019.06.13

バナースペース

櫛田建設株式会社

〒979-0154
福島県いわき市沼部町鹿野43
Mail infous@kushida-web.com
TEL 0246-65-2311
FAX 0246-65-2313
定休日:土曜日・日曜日