本文へスキップ

      次代に輝く住まいを創る

TEL. 0246-65-2311

〒979-0154 福島県いわき市沼部町鹿野43

一語履歴WORD vol.119

過去の一語履歴を見ることが出来ます。

一語履歴 HOME
⇦前 一語履歴 次⇨ 
一語履歴 vol.120
不可能を... 120a言葉の使い方... 120b言葉の前に... 120c刻苦光明...
一語履歴 vol.119
逆境力... 119a死生観... 119b非行に... 119c堕落したチーム...
一語履歴 vol.118
発想は... 118a最高の状態... 118b勝敗の分かれ目... 118c靴づくり...
一語履歴 vol.117
くまモン... 117a心の声を... 117b命のつながり 117c当たり前の上に...
一語履歴 vol.116
指導者は... 116a法遠去らず 116b営業という... 116c学校を変える
一語履歴 vol.115
真善美 115a昔ながらの... 115b感謝を... 115c自分で線を...
一語履歴 vol.114
すべての現象... 114aおなごが... 114b帰りがけ... 114cすべては”人材”...
一語履歴 vol.113
固定観念に 113aリーダーは... 113b意識が... 113c対象と一体に...
一語履歴 vol.112
誰にも... 112aやまとごころ... 112bしつけの... 112c伝統は...
一語履歴 vol.111
すぐやる... 111a抜くを... 111b自分以外に...
逆境力が道をつくる
      久世浩司(ポジティブサイコロジースクール代表)

誰しも仕事や人生で逆境に陥ることがあるでしょう。
その時に問われるのが 「レジリエンス(逆境力)」です。
逆境や困難、強いストレスに直面した時に 適応していく精神力と心理的プロセス。
このレジリエンスはいかにすれば 身につけることができるのか。
    
「逆境体験や失敗には意味がある」
という言葉をよく耳にします。

これは真理だと思います。

ただ、試練の真っ只中にあって心が沈んでいく時に、
そこにどういう意味があるかを考えようとしても、
考えられるものではありません。

逆境に意味を見出すには次に述べる
2つのステップが必要だと私は考えています。

それはそのままレジリエンスの
精神的回復のステップでもあるのです。

第一は、落ち込んでいる状態を底打ちすること。

言い換えれば恐れ、怒り、不安、罪悪感といった感情を
セルフマネジメントできるようになることです。

しかし、頭では分かっているつもりでも
実際にネガティブ感情に支配されてしまうと、
支配されていることにすらなかなか気づかなくなるものです。

かつての私がそうでした。

ついつい周囲に八つ当たりしたり
チャレンジから遠ざかったり、
行動も衝動的、消極的になってしまいます。

その状態から抜け出す方法があります。
自分の感情に気づくことです。

怒りの感情に任せて暴言を吐く、
叱られるのが怖くて引きこもってしまう
といった行動を取るのは、
心が感情に完全に支配されている証拠です。

しかし、どのような時も

「いまは感情に支配されているんだな」

と自分を客観視できれば、
荒だった気持ちも冷静になります。

これはセルフマネジメントの第一歩です。

私がお勧めするのは
感情に名前を付けること(ラベリング)です。

「あっ、これは怒りの感情だ」
「恐れがやってきた」

と感情に名前を付けられるようになると、
もやもや感の原因が“見える化”できます。

それは、体調不良の原因が分からずに悩んでいた人が、
「胃腸不良ですよ」と医師から診断された途端、
まるで病気が治ったかのような気持ちになるのとよく似ています。

それができた段階で、
次にネガティブな感情を宵越ししない、
その日のうちに処理するというステップに入ります。

運動が好きな人であれば、
帰宅前に軽く体を動かすといったことでもいいでしょう。

音楽、ヨガ、瞑想、日記など
人によって方法は様々でしょうが、
感情を積極的に晴らしていく工夫を習慣化していくのです。

このようにしてネガティブ感情が底打ちされると、
次の課題はいかにそこから一刻も早く立ち直るかです。

私はその力を「レジリエンス・マッスル」
と呼んでいます。

普段のトレーニングを抜きに、
いきなり高い山には登れないように、
心の筋肉も普段から鍛えておくことが重要です。
 
2014.12.04

バナースペース

櫛田建設株式会社

〒979-0154
福島県いわき市沼部町鹿野43
Mail infous@kushida-web.com
TEL 0246-65-2311
FAX 0246-65-2313
定休日:土曜日・日曜日