本文へスキップ

      次代に輝く住まいを創る

TEL. 0246-65-2311

〒979-0154 福島県いわき市沼部町鹿野43

一語履歴WORD vol.448

過去の一語履歴を見ることが出来ます。

一語履歴 HOME
⇦前 一語履歴 次⇨ 
一語履歴 vol.450
二十代をどう生きるか 450aあの時の苦しさ 450b人生に絶望なし
一語履歴 vol.449
市井の剣道
一語履歴 vol.448
乃木希典 448a安岡正篤先生の言葉
一語履歴 vol.447
観相学 447a品質本位お客様本位
一語履歴 vol.446
本心をありのままに 446a正々堂々 446b成功さえも“試練”である
一語履歴 vol.445
美点凝視 445a意志あるところ道はひらく 445b強いチームには
一語履歴 vol.444
自ら学び... 444a雨の日には雨の中を... 444b嬉しい、楽しい...
一語履歴 vol.443
か・き・く・け・こ 443a正射必中 443b病気を予防する...
一語履歴 vol.442
生き様は選べる 442a自分の最高価値観に 442b人間は自分が思うほど
一語履歴 vol.441
捨てて捨てて捨てる  441a幾世代にわたる 441b平成駆け込み寺
乃木希典

司馬遼太郎の小説『坂の上の雲』の中で
「愚将」「無能」と烙印を押され、
特に戦後の日本では否定的に評価されてきた乃木希典。

(岡田)
日露戦争を勝利に導いた海の英雄が東郷平八郎なら、
陸の英雄が乃木希典です。
乃木は東郷以上に戦後は過小評価されるどころか、
否定すらされました。その原因は司馬遼太郎の
小説『坂の上の雲』の中で徹底的に
「愚将」「無能」の烙印を押されたからでしょう。

戦いというのは誤算の連続です。
当初、主戦場はあくまでも満洲の東清鉄道の支線に
位置する遼陽や沙河、黒溝台、奉天といった地で、
旅順要塞は二の次と見られていました。
ただ、旅順要塞を落としておかないと
日本軍は南北から挟み撃ちを食らうということで、
乃木に白羽の矢が立ったわけです。

要塞攻撃の原則は「攻者三倍の兵力」といわれます。
つまり攻める側は守る側の3倍の兵力が要る。
参謀本部は敵兵力を1万5千人、大砲数2百門と想定し、
乃木軍に3個師団(約5万人)、大砲三百数十門を与えました。

ところが、ここで最大の誤算をしました。
実際には敵兵力は4万8千人、大砲約640門。
3分の1に見誤ったのです。本来ならばこちらは15万人、
大砲も6百門以上ないと勝ち目はありません。
5万人では惨敗以外にあり得ないということです。
さらに追い打ちをかけるように、最初の1週間で肝腎の砲弾が底をつき、
第1回総攻撃も第2回総攻撃も失敗します。
にも拘らず、第3回総攻撃で遂に旅順要塞を落としたのです。

「千番に一番の勝利」という言葉がありますが、
旅順戦は「万番に一番」とも言うべき奇蹟の勝利に他なりません。

難攻不落の旅順要塞を乃木軍が制圧したことで、
ロシア軍総司令官クロパトキンは真っ青になり、
「これは人間業じゃない」と乃木軍を恐れます。
最後の陸戦となった奉天会戦でも、
乃木軍は敵の退路を断つような凄まじい攻撃を繰り出し、
ロシア軍は総退却。明治38年3月10日、
日本軍は奉天を占領しました。

日露陸戦の二大会戦は旅順戦と奉天会戦ですが、
その勝利に最も貢献したのが乃木率いる第3軍なのです。
ただ、旅順戦は死者約1万5千人、負傷者約6万人と膨大な犠牲を払いました。
乃木は第3回総攻撃で次男を亡くしています。

それが「愚将」「無能」と言われる理由なのでしょうが、
もともと落とせる要塞でない上に兵力が圧倒的に少なかったわけですから、
これは不可抗力です。私に言わせれば、
その責任は乃木ではなく、参謀本部にあります。

しかし、乃木は「参謀本部が兵力をよこさなかったから」
などとは一切口にせず、
すべてを自分の責任と受け止め、
「私の指揮統率が至らないばかりに、
陛下の赤子を旅順で多く死なせてしまいました。
申し訳ございません」と涙ながらに明治天皇に奏上したのです。

2020.02.22

バナースペース

櫛田建設株式会社

〒979-0154
福島県いわき市沼部町鹿野43
Mail infous@kushida-web.com
TEL 0246-65-2311
FAX 0246-65-2313
定休日:土曜日・日曜日