本文へスキップ

      次代に輝く住まいを創る

TEL. 0246-65-2311

〒979-0154 福島県いわき市沼部町鹿野43

一語履歴WORD vol.439

過去の一語履歴を見ることが出来ます。

一語履歴 HOME
⇦前 一語履歴 次⇨ 
一語履歴 vol.440
「地域完結型」の商売 440a求道の人『坂村真民』「こつこつ」...
一語履歴 vol.439
二十七歳までに決断 439a私が一番大切にしているのは 439b言葉の法則
一語履歴 vol.438
夢を実現する上で 438a世界一になろうと言っていた 438bそ・わ・かの法則
一語履歴 vol.437
手足が不自由な女の子 きいちゃん
一語履歴 vol.436
仕事にワクワクしたくないか 436a病気を防ぐ 436b宇宙を味方にする
一語履歴 vol.435
自分に何かを教えてくれている
一語履歴 vol.434
恩を知ること 434a必要かどうかを判断の拠り所とする
一語履歴 vol.433
おまえの目が見えなくなった意味はそこにある 433a人生を懸けている人
一語履歴 vol.432
考え方×熱意×能力 432a人間がかかる四つの病
一語履歴 vol.431
一すじに 431a人生 431b真摯さ
二十七歳までに決断

芸術監督・指揮者として世界的に活躍する西本智実氏。

私は幼い頃に音楽教育が始まりましたが、
趣味なのか職業としてその道を
歩いていけるのかを見極めたく、
「二十七歳までに決断!」と決めていたんです。

それで一九九六年、二十六歳の秋に
ロシアの国立サンクトペテルブルク音楽院に
留学しました。

ロシア語もほとんど話せず、
現金百万円で一年間の学費と家賃、
生活費を賄う日々。

指揮科への日本人留学生は
私が初めてだったので、
随分と気負ってばかりでした。

実力次第でオーケストラを
指揮する時間が決められるので、
みんな必死で勉強します。

仲間であり同時にライバルになるので
常にプレッシャーに晒される環境でした。

加えて、ロシアで初めて迎えた
マイナス三十度の冬は想像以上でした。

ソ連が崩壊した後の情勢不安もまだ残っており、
来るはずの市電が来ないのは日常茶飯事。
そういう異国の地で次第に孤独感が募っていきました。

先生が劇場で指揮する公演を
間近で勉強させてもらう日は、
帰宅が二十三時半頃になります。

ある公演があった日、来るはずの市電が
待てど暮らせど来なくて、
このまま極寒の中で完全防備でもないのに
立ち止まっていると危ないと判断し、
自宅まで歩いて帰ることにしました。

耳もちぎれそうに痛いけれど、
お店も閉まっている。
トボトボと歩いていたら道にできた
アイスバーンでひっくり返ってしまいました。

鞄の中から楽譜や筆箱に入っていた鉛筆が
道に散乱しましたが、
しばらく立ち上がることができませんでした。
凍死ってこういうことかなと。

しばらくすると、通りすがりの見ず知らずの
おじさんが起こしてくれ、
勢いをつけて背中を押してくれたんです。

それでまた歩き出すことができました。
力強く背中を押された時に
「頑張って歩きなさい」という
エネルギーのようなものを
入れてもらった気がします。

その時は「ありがとう」のひと言すら言えず仕舞いで、
無事に寮の自室に戻っておいおい泣きました。


現在でも女性指揮者の数は
世界中の指揮者の〇・一%にも満たないと思います。
筋力的にも女性指揮者のほとんどが
合唱団や小編成楽団の指揮を任されます。

ところがロシアはオーケストラも
歌劇場も大きな組織が多い!

音が細くならないように、
リハーサル時でも絶対に半袖は着ませんでした。

若い頃は一回の公演で三キロも
体重が減ってしまったので、
体幹をしっかりさせるために体も鍛えました。
また、重く分厚い音を出したくて、
長袖のブラウスの中にベストを着込んで臨んでいました。
2020.01.13

バナースペース

櫛田建設株式会社

〒979-0154
福島県いわき市沼部町鹿野43
Mail infous@kushida-web.com
TEL 0246-65-2311
FAX 0246-65-2313
定休日:土曜日・日曜日