過去の一語履歴を見ることが出来ます。
考え方×熱意×能力 京セラを一代で世界的企業に育て上げ、 不可能と言われたJALの再建も成し遂げた稲盛和夫さん。 (小池) ちょうど社長に就任した平成8年に塾長の「経営講話テープ」を購入していましてね。 すぐに課税問題が浮上してきたので、私は毎日のように帰り道にテープを聞きながら、 逃げ出したくなるような気持ちの自分を鼓舞しようと、 貪るように何度も聞き返していました。 それから平成10年に調剤薬局事業に乗り出してしばらくすると、 頼りにしていた右腕が辞めたいと言い出すなど会社の歯車が狂い始めたんですよ。 (末石) 何が原因だったのですか。 (小池) なぜだろうかと必死に考えていたのですが、 塾長が書かれた「経営の原点十二か条」の一番 「事業の目的、意義を明確にする」を見て目が覚めました。 思い返せばこの事業を立ち上げたのが20億円を弁償することを目的としていて、 きょうをどう生き延びるかということに凝り固まっていたことに気づいたんです。 ですからもう一度社員たちとこの事業の目的、意義というものを話し合うことができたので、 最終的には右腕を含めて皆が私を応援してくれるようになったのは、 本当にありがたかったですね。 (末石) 塾長からの学びを経営に生かしてこられたわけですね。 私が塾長から学んだことは、人生の目的は世のため人のために尽くすこと、 言い換えれば「心を高める」ことで、これを自分に言い聞かせて日々実践してきました。 塾長は人生・仕事の結果を「考え方×熱意×能力」という方程式にまとめられていて、 熱意と能力は0~100まであって、 考え方はマイナス100からプラス100まであるとおっしゃっていますよね。 私はよくこの方程式のことを若い人たちに話しているのですが、 やはり「能力」というのは個人によってどうしても差が出てくる。 しかし「熱意」を持ち続けていれば、 能力はそこに留まることなく高まっていくから必ず勝負に勝つ。 だから自信を持ちなさいと言ってエールを送るんですよ。 (小池) なるほど。では「考え方」についてはどうですか。 (末石) 「考え方」については「心の持ち方」と言い換えた上で、 「心を高める」努力をしなさいと説明しています。 ただ「心を高める」と言っても、具体的にイメージしにくいと思うんですよ。 だから私が言うのは辛いこと、苦しいこと、悲しいことのうち、 悲しいことは必然的にやってくるから選ばなくてもいいと。 しかし、辛いことや苦しいことは敢えてその道を選びなさいと言うんです。 そうしないと、人の苦しみというものが本当の意味で分かってきませんからね。 つまり人生において、辛いこと苦しいことを、 そして時に悲しいことも経験することで 人間の心というのは高まっていくんだということを伝えています。 |
2019.12.16 |
〒979-0154
福島県いわき市沼部町鹿野43
Mail infous@kushida-web.com
TEL 0246-65-2311
FAX 0246-65-2313
定休日:土曜日・日曜日