本文へスキップ

      次代に輝く住まいを創る

TEL. 0246-65-2311

〒979-0154 福島県いわき市沼部町鹿野43

一語履歴WORD vol.864


過去の一語履歴を見ることが出来ます。

一語履歴 HOME
⇦前 一語履歴 次⇨ 
一語履歴 vol.870
本物を目指し磨き続ける  ~渡邊直人・河原成美・青谷洋治
一語履歴 vol.869
自分だけの『プラス1』を探しなさい ~中島伸子
一語履歴 vol.868
子供に対して見返りを求めない愛情  ~星野富弘(詩画作家)
一語履歴 vol.867
自分は竜を見たことがある   ~ワンチュク国王(ブータン)
一語履歴 vol.866
人生に迷ったら... それ境は 伸びる人 負けるのは 世界を変える...
一語履歴 vol.865
好去好来の歌 ...になるのが人生 国危うし 人間は 事を為す人
一語履歴 vol.864
心の持ち方  自分の限界  練習  我行精進  気に入らぬ風
一語履歴 vol.863
実現する  成功の秘訣 良いものをつくるには 大切なこと ...は影響力
一語履歴 vol.862
願い トップの役割 独創力発揮の条件 競争相手 ピカソからの言葉
一語履歴 vol.861
琢磨し練磨...  成るの心がけ 失敗をしたら 負けたくない相手 魅力

気に入らぬ風
          仙厓和尚

気に入らぬ風もあろうに柳かな

どんな時もしなやかに立っている
人もそのようでありたい
2025.03.17

我行精進
          大無量寿経 嘆仏偈(たんぶつげ)
仮令身止(けりょうしんし)   諸苦毒中(しょくどくちゅう)
我行精進(がぎょうしょうじん) 忍終不悔(にんじゅうふけ)
たとひ身(み)をもろもろの苦毒(くどく)のうちに止(お)くとも
わが行(ぎょう)、精進(しょうじん)にして、忍(しの)びてつひに悔(く)いじ

2025.03.16

練習
          小林研一郎

演奏の練習中 僕は指揮を止めることが有ります
しかし そこで一人ひとりを注意することは有りません
でも止める時は 全員がハッとするような 炎になれるような
そんな言葉を発しなくてはいけません
その時 決して楽譜を見てはいけない
楽譜を覚えておきでは何小節からお願いします
とやる これが効くんです

2025.03.15

自分の限界
          野村忠宏

自分の限界は自分が決めたもの
自分の中に残された自分でも気づかないような
微かなエネルギl-を振り絞ってやる練習
それこそが
強くなるための練習であり試合に勝つための練習

2025.03.14

心の持ち方
          山中伸弥

悪いことが起こった時 身から出たサビ
良いことが起こった時 お陰様

2025.03.13

バナースペース

櫛田建設株式会社

〒979-0154
福島県いわき市沼部町鹿野43
Mail infous@kushida-web.com
TEL 0246-65-2311
FAX 0246-65-2313
定休日:土曜日・日曜日