本文へスキップ

      次代に輝く住まいを創る

TEL. 0246-65-2311

〒979-0154 福島県いわき市沼部町鹿野43

一語履歴WORD vol.858



過去の一語履歴を見ることが出来ます。

一語履歴 HOME
⇦前 一語履歴 次⇨ 
一語履歴 vol.860
「ありがたいな、もったいないな」という気持ち・(千玄室)
一語履歴 vol.859
すべて存在するものは善きものである・・・・・(曽野綾子)
一語履歴 vol.858
阻まれる 再建の主役 解釈のしかた 信頼関係 すべてに意味がある
一語履歴 vol.857
人生の幸福 まっすぐに生きる 心の貧乏 存在意義 常識の壁
一語履歴 vol.856
強烈な努力 全て 大事なのは すべてのこと 一生の分かれ道
一語履歴 vol.855
目に見えないもの 経営者の条件 生き方 いつも全力疾走 月日
一語履歴 vol.854
教え 本当の道 大成への大道 全力の向こう側 心豊かな社会の原動力
一語履歴 vol.853
製品・営業・新規開拓  心の年 徹底心 可能性 教育
一語履歴 vol.852
年輪経営の基本 美しい 足る 覚悟三選 一番大事なこと
一語履歴 vol.851
今こそ取り戻すべき美点・・・・・・・(マンリオ・カデロ)

すべてに意味がある
          藤波朱里

オリンピックで優勝できるよう
運を引き寄せるくらいの準備を積み重ねた
大会後 レスリングをしない時期があって
これは幸せじゃない きつくても目標があって
それに向かって努力することが楽しいし幸せなんだと思います

日曜日は休み オンとオフをはっきり分ける
準備はこれ以上できないなというところまでする
負けて強くなるという言葉が有るが
私は嫌い 勝つからこそ強くなる

伊調馨さんは四連覇したい考えていたんじゃなく
レスリングを追求するため 自分のレスリングを
高めていくことだけを考えていた
記録は後からついてくる

オリンピックで勝つために
迷ったら難しい道に挑戦する
すべてのことに意味がある

2025.02.23

信頼関係
          藤波俊一

人の育て方 強制はしない
でもほったらかしにしない
本人に任せ自分でやる気を出させる
例:言葉
やりたかったらやれ やらなかったら負けるぞ

強くなるには
なにより負けず嫌いでなくてはならない
それをどう引き出すか
例:試合の相手を応援する

朱里から お父さん強くして下さい
と言ってきた時から戦いが始まる

十のうち五を教えたら残りの半分を自分で考えて取り組める子が勝つ
指導者は常に学び続け よき姿勢を示し続けなくてはいけない
指導者の尊厳のないところに信頼関係は成り立たない

2025.02.22

解釈のしかた
          中川一政

与えられれば得をしたと思う
そうではない損をしたということだ

解釈のしかたで幸福感が大きく違う
2025.02.21

再建の主役
          稲盛和夫

再建の主役は自分自身
幹部からの個別の提案で気迫や情熱のない者に対して
もう帰りなさい 君の話には魂がこもっていない
私と刺し違えるつもりで来なさい
私はどんな逆境であろうと不平不満を言わず慢心せず
いま目の前に与えられた仕事それが些細な仕事であっても
全身全霊を打ち込んで真剣に一所懸命努力を続ける

2025.02.20

阻まれる
          森信三

人間というものはどうも何処かで阻まれないと
その人の真の力量は出ないもののようです

平穏な環境から学べる人は多くはない
2025.02.19

バナースペース

櫛田建設株式会社

〒979-0154
福島県いわき市沼部町鹿野43
Mail infous@kushida-web.com
TEL 0246-65-2311
FAX 0246-65-2313
定休日:土曜日・日曜日