本文へスキップ

      次代に輝く住まいを創る

TEL. 0246-65-2311

〒979-0154 福島県いわき市沼部町鹿野43

一語履歴WORD vol.702


過去の一語履歴を見ることが出来ます。

一語履歴 HOME
 
一語履歴 vol.710
...
一語履歴 vol.709
...
一語履歴 vol.708
言葉... ~重石(おもし)...
一語履歴 vol.707
自分の責任... ~幸運の女神...
一語履歴 vol.706
台湾医学衛生の父... ~言葉には力がある...
一語履歴 vol.705
心のものさし... ~教師の資格...
一語履歴 vol.704
人格の香り...~サービスとは...
一語履歴 vol.703
大きな成功を遂げた人... ~闇を生かせ 苦を生かせ...
一語履歴 vol.702
異動するあなたへ...~戒石銘(福島県 二本松城:霞ヶ城)...
一語履歴 vol.701
育てる教師... ~教養と修養は違う...
戒石銘(福島県 二本松城:霞ヶ城)

爾俸爾禄 民膏民脂
下民易虐 上天難欺

爾の俸 爾の禄は 民の膏 民の脂なり
下民は虐げ易きも 上天は欺き難し
なんじのほう なんじのろくは たみのこう たみのしなり
かみんはしいたげやすきも  じょうてんはあざむきがたし

あなたが手にしているものは
あなた以外の人からのものである
今  人を欺き手にしても
将来 必ず分かってしまう

一度しかない人生
生きるべき道を歩んでほしい

私の住んでいる地域に四時川が流れる
四時は
一年の 春  夏  秋  冬  
一月の 新月 半月 満月 晦日 
一日の 朝  昼  晩  夜  
人生の 少年 青年 壮年 老年
などに例えられたりする
繰り返す  四つの時
繰り返さない四つの時

四時川の流れは絶えないが
 同じ水の繰り返しはない
 人生も同じ
一度しかない人生
生きるべき道を歩んでほしい

2023/05/07
褒める人間は敵と思え

褒める人間は敵と思え
教えてくれる人
注意してくれる人は味方と思え
       古今亭今輔師匠

素質が有っても褒めると
成長する努力をしなくなり
逆境にあうと潰れてしまう
そんな新人が少なくない

2023/05/06
逆境は落葉である

逆境は常に いつでも自分の敵ではない
時には恩師となって 人生に尊いものを
教えてくれることがある
心の親となって自分の本質を守り育ててくれる
不幸 病気 逆境は
大成する人格を育てる 落葉である
           常岡一郎

2023/05/05
勝つ

勝ち方にも色々ある 喧嘩で勝つ 屁理屈で勝つ
それで勝っても他人は喜ばない 人を苦しめることになる
これでは人の心も天の心も暗くなる
天・ 人・我 共に喜ぶ
そんな勝ち方は 我に勝つ ことである
             常岡一郎

2023/05/04
異動するあなたへ

あなたが失敗すると思って 異動されることは無い
異動先で あなたが どれだけ成功するかは
あなた自身の 器量と努力次第 異動先での活躍を期待します

2023/05/03

バナースペース

櫛田建設株式会社

〒979-0154
福島県いわき市沼部町鹿野43
Mail infous@kushida-web.com
TEL 0246-65-2311
FAX 0246-65-2313
定休日:土曜日・日曜日