本文へスキップ

      次代に輝く住まいを創る

TEL. 0246-65-2311

〒979-0154 福島県いわき市沼部町鹿野43

一語履歴WORD vol.700


過去の一語履歴を見ることが出来ます。

一語履歴 HOME
 
一語履歴 vol.700
今日一日...~現場には宝物が落ちている...
一語履歴 vol.699
心豊かな生き方...~目覚め...
一語履歴 vol.698
燃えるものしか... ~どちらが伸びる...
一語履歴 vol.697
それで あなたは何をしましたか...~努力することの本当の意味...
一語履歴 vol.696
お母さんのへそのお...
一語履歴 vol.695
本(もと)来りて人となる...~理念は有っても...
一語履歴 vol.694
問題解決方法...~人生は越えても越えても峠あり...
一語履歴 vol.693
成功も花 失敗も花...~不成就の所以...
一語履歴 vol.692
育て方...~養生...
一語履歴 vol.691
一言よく人を生かす...~時中...
現場には宝物が落ちている

現場とは全ての場所
そこには次へ繋がる宝がある

2023/04/27
行き詰まり

行き詰まりは本人自身
世の中は行き詰まらない

目に見える物 ほとんど全てが
百年後には無い これからの百年間で
これをやらなければならないと思うと
やることは無限にある
           松下幸之助

2023/04/26
礼節を知り栄辱を知る

倉廩実つれば すなわち礼節を知り     倉廩(そうりん):穀物や米を納める倉
衣食足れば  すなわち栄辱を知る

及ばざれば 礼節を忘れ栄辱を忘れ
過ぎたれば 礼節を忘れ栄辱を忘る


2023/04/25
信頼を得る習慣
挨拶 返事 後始末 迅速な対応

それを続けること

2023/04/24
今日一日は永久に戻らぬ一日である
素晴らしい未来のために悔いを残さぬよう
今日も一日しっかりありたいものである
          平澤 興

2023/04/23

バナースペース

櫛田建設株式会社

〒979-0154
福島県いわき市沼部町鹿野43
Mail infous@kushida-web.com
TEL 0246-65-2311
FAX 0246-65-2313
定休日:土曜日・日曜日