本文へスキップ

      次代に輝く住まいを創る

TEL. 0246-65-2311

〒979-0154 福島県いわき市沼部町鹿野43

一語履歴WORD vol.405

過去の一語履歴を見ることが出来ます。

一語履歴 HOME
⇦前 一語履歴 次⇨ 
一語履歴 vol.410
考えれられないことを考える
一語履歴 vol.409
叱るタイミングも技術 409aたった一度しかない人生を...
一語履歴 vol.408
なぜ成功する人としない人がいるのか
一語履歴 vol.407
日本人の精神基盤が大きく揺らいでいる 407a退き退きして生きる
一語履歴 vol.406
顔を見ればその人がわかる
一語履歴 vol.405
これ ええ目しとるな
一語履歴 vol.404
トヨタで繰り返し言われている言葉
一語履歴 vol.403
君看よ双眼の色 語らざれば愁なきに似たり 403a必死に生きている姿
一語履歴 vol.402
壮絶な死闘の末の「ノートライゲーム」
一語履歴 vol.401
貞観政要 401a自分たちのチームの問題に気づけるわけがない
これ ええ目しとるな

世阿弥の時代から数えても600年以上の歴史を持ち、
いまなお多くの人々を魅了している能楽。
特に能楽に使用される能面は、能楽師の動きや角度によって、
様々な表情を見せてくれる不思議な仮面です。

当代随一の能面打・見市泰男さんに、
能面の神秘、そこから得た仕事・人生の要諦。

(―独立後、能面打として転機になった仕事はございますか。)

(見市) 
これも偶然の出逢いなのですが、
お付き合いがあった能楽師の片山幽雪先生(故人)に、
能面が載っている海外オークションのカタログをお見せしたんです。
確か、1999年のことだったと思います。
すると、幽雪先生は名刺くらいの小さな写真の中から、
「これ、ええ目しとるな」と、1つの能面を落札されたのです。
もうびっくりするような安い値段で。

ところが、よく見てみるとこれがものすごい能面でした。
名前が知られているだけで、実作例がほとんど見当たらなかった
戦国時代の幻の能面打、
井関家出身の大光坊幸賢がつくった「飛出」だったんです。
しかも彩色が剥げ落ちたところから墨書が出てきまして、
制作年や大光坊幸賢の生まれた年まで分かってしまった。

(―まさに偶然の大発見ですね。)

(見市) 
また、「飛出」の発見により、
能面に関するそれまで分からなかったことが
いろいろ明らかになったのですが、私も刺激を受けて、
能面の歴史や文化的な方面の勉強にのめり込んでいきました。
それが能面打としての視野を非常に広げてくれましたね。

(―ちなみに、「飛出」を見た時、
同じ能面打としてどのようなことを感じられましたか。)

(見市) 
幽雪先生が「ええ目しとるな」とおっしゃったように、
「飛出」の目を見ると、どこか威圧されるんですよ。
目に何ともいえない迫力がある。
ただ、「飛出」の写しをつくらせていただいても、
その目だけがどうしても再現できない。
現代の技術も活用して目の穴の位置、
大きさなどをコンマ1ミリ単位で計測して全く同じものをつくっても、
目から受ける力が全く違うんです。

2019.10.04

バナースペース

櫛田建設株式会社

〒979-0154
福島県いわき市沼部町鹿野43
Mail infous@kushida-web.com
TEL 0246-65-2311
FAX 0246-65-2313
定休日:土曜日・日曜日