本文へスキップ

      次代に輝く住まいを創る

TEL. 0246-65-2311

〒979-0154 福島県いわき市沼部町鹿野43

一語履歴WORD vol.920

過去の一語履歴を見ることが出来ます。

一語履歴 HOME
⇦前 一語履歴 次⇨ 
一語履歴 vol.920
三つの宝・自治体経営        ~池田宜永(宮崎県 都城市長)
一語履歴 vol.919
惜しむな、惜しむな         ~さだまさし
一語履歴 vol.918
宇宙が応援する生き方        ~小林正観「ありがとう講座」
一語履歴 vol.917
未来の可能性 道はひらかれる 道をひらく 知恵才覚 逆境に遭っても
一語履歴 vol.916
花を咲かせる 成功者の考え方 面倒 絶望は無い この世は練習所
一語履歴 vol.915
社内改革 大きな可能性 学は人の人たる所以を学ぶ 困り事は宝物 商品
一語履歴 vol.914
賢人と愚人との別 独立の心 自分の行動 心のバランス トヨタの改善
一語履歴 vol.913
真実に近づける  一番楽しく立派なこと 自立した人間 砥石 製品
一語履歴 vol.912
自分の運命 プロとアマの違い 私の課題 エネルギー 感動というやつ
一語履歴 vol.911
イノベーションを生み出す 生き残る組織 三つの気 感謝は 環境をつくる

三つの宝・自治体経営
          池田宜永(宮崎県 都城市長)

地域復活の基本
    地域の基幹産業「農林畜産業」
    担い手の減少を補うため市独自の後継者支援制度の
    導入や六次産業化の推進

地の利の拡大
    道路開通により企業立地が進み糊料も増加
    人間力あふれる子どもたちの育成
    学力だけではなく人間力を備えるたま挨拶や
    掃除といった当たり前を積み重ねる
    目下の課題をふるさと納税で対策

人口減少
    子育て支援による自然増加策
    第一子から対象、中学生以下の医療費、妊産婦の健康診査費用を完全無料化
    一世帯最大500万円を給付する移住支援

自治体経営
人・物・金という経営資源を最大限活用し市民と市の発展を図る 
都城フィロソフィーを作成、人としてどうあるべきか どう生きるべきか
挨拶が全ての基本 結果に拘る 30項目に絞る

都城フィロソフィー
第1部 素晴らしい人生を送るために
第1章 成功方程式(人生・仕事の方程式)
    人生・仕事の結果=考え方×熱意×能力
第2章 正しい考え方を持つ
    あいさつが全ての基本
    身だしなみは人のため
    明るく元気に、素直な心で前向きに
    感謝の気持ちを忘れず、謙虚に生きる
    物事をシンプルに捉える
    損得ではなく善悪で判断し、人間として正しいことを貫く
第3章 熱意を持って、地道に努力を続ける
    自ら燃える
    地道に努力を積み重ね、真面目に一生懸命仕事に打ち込む

第2部 素晴らしい都城市とするために
第1章 一人ひとりが都城市役所
    一人ひとりが都城市役所
    地域を愛し、地域と共に生きる
    都城が持っているものを生かす
    市民目線を貫く
    傾聴と共感が改善を生む
    自分の仕事ではないと言わない
    率先垂範する
第2章 全員の心を一つにする
    本音でぶつかる
    ベクトルを合わせ、チームで取り組む
    笑顔で仕事に取り組む
第3章 燃える集団となる
    高い目標を持つ
    有言実行でことに当たる
    本気で挑戦する
    成し遂げるまで諦めない
    今できることは今やる
    スピード感を持って決断し、行動する
    大局観を磨く
    よく働き、よく遊ぶ
第4章 結果にこだわる
    自治体の常識・殻を打ち破る
    楽観的に構想し、悲観的に計画し、楽観的に実行する
    コンセプトを立て、戦略的に行動し、結果を出す

2025.10.08

バナースペース

櫛田建設株式会社

〒979-0154
福島県いわき市沼部町鹿野43
Mail infous@kushida-web.com
TEL 0246-65-2311
FAX 0246-65-2313
定休日:土曜日・日曜日