本文へスキップ

      次代に輝く住まいを創る

TEL. 0246-65-2311

〒979-0154 福島県いわき市沼部町鹿野43

一語履歴WORD vol.918

過去の一語履歴を見ることが出来ます。

一語履歴 HOME
⇦前 一語履歴 次⇨ 
一語履歴 vol.920
三つの宝・自治体経営        ~池田宜永(宮崎県 都城市長)
一語履歴 vol.919
惜しむな、惜しむな         ~さだまさし
一語履歴 vol.918
宇宙が応援する生き方        ~小林正観「ありがとう講座」
一語履歴 vol.917
未来の可能性 道はひらかれる 道をひらく 知恵才覚 逆境に遭っても
一語履歴 vol.916
花を咲かせる 成功者の考え方 面倒 絶望は無い この世は練習所
一語履歴 vol.915
社内改革 大きな可能性 学は人の人たる所以を学ぶ 困り事は宝物 商品
一語履歴 vol.914
賢人と愚人との別 独立の心 自分の行動 心のバランス トヨタの改善
一語履歴 vol.913
真実に近づける  一番楽しく立派なこと 自立した人間 砥石 製品
一語履歴 vol.912
自分の運命 プロとアマの違い 私の課題 エネルギー 感動 というやつ
一語履歴 vol.911
イノベーションを生み出す 生き残る組織 三つの気 感謝は 環境をつくる

宇宙が応援する生き方
          小林正観「ありがとう講座」

【小林】
宇宙というのはどうも二重構造になっているみたいなんです。
結婚したいと言ってる人からは結婚が遠ざかるし、
お金がほしいと言ってる人からはお金が遠ざかるし、
健康がほしいと言ってる人ほど健康が遠ざかっていくようです。

ですから講演でも、「聴かなくてもいいですよ」
みたいな話のほうが聴きたくなると思うんです。

【神渡】
なるほど、宇宙の法則がそうなっているんですね。

【小林】
ある保険会社が、車につけてあるお守りの数と事故率を調べたら、
お守りの数が多くなるほど事故率が高いという統計が出たんです。

なぜお守りが多いほど事故に遭いやすいかというと、
前が見えなくなるからです(笑)。

【神渡】
アハハ(笑)。

【小林】
それは冗談ですが、でも宇宙の構造はそういうふうに、
執着を持って求めるほど遠ざかるらしいんです。

つまり、営業ナンバーワンになりたいと年間1,000回言ったとすると、
来年もまたその言葉を千回言うようになるし、
健康がほしいと言っている人は、来年も再来年も
同じことを言い続けることになる。つまり叶っていないわけです。

言ったことが叶うのではない。
言った言葉をまた言いたくなるようにセットされるらしいというのが、
これまでの研究で私が掌握した宇宙の方程式です。

【神渡】
だから正観さんは先に「ありがとう」と
感謝するのがいいとおっしゃっているんですね。

【小林】
そうです。「ありがとう」を仮に1万回言ったとすると、
来年また「ありがとう」を1万回言いたくなるような
現象が勝手に降ってくるんです。

何が降ってくるかは分からないけれど、
とにかく「ありがとう」を言いたくなる現象が1万個セットされる。
そういうふうになっているみたいです。

だから、「嬉しい、楽しい、幸せ、ありがとう、ツイてる」
というような言葉をずっと言っていると、言った回数だけ
その言葉をまた言いたくなるようにセットされるわけです。

せっかく宇宙の仕組みがそうなっているらしいと分かったので、
私はそれを毎日使いこなしています。
ものすごく簡単で、お金もかかりません。

宇宙の方程式に沿って言葉を使うことで、
人生を潤し、豊かにすることができるんです。

2025.10.03

バナースペース

櫛田建設株式会社

〒979-0154
福島県いわき市沼部町鹿野43
Mail infous@kushida-web.com
TEL 0246-65-2311
FAX 0246-65-2313
定休日:土曜日・日曜日