本文へスキップ

      次代に輝く住まいを創る

TEL. 0246-65-2311

〒979-0154 福島県いわき市沼部町鹿野43

一語履歴WORD vol.430

過去の一語履歴を見ることが出来ます。

一語履歴 HOME
⇦前 一語履歴 次⇨ 
一語履歴 vol.430
当時100万部のベストセラーになった理由 430a行為は感情に先行する
一語履歴 vol.429
冷に耐え... 429a話したいこと伝えたいこと 429bこのままではいずれ
一語履歴 vol.428
明日は今日とは違う 428a文明の力は 428b学力日本一の村
一語履歴 vol.427
善因善果 悪因悪果 427a相手の幸せを願いながら撮る
一語履歴 vol.426
一緒に世の中を変えてくれますか 426aいい生活様式を得ればそれでいい
一語履歴 vol.425
年齢に込められた意味 425aスキンシップをバランスよく行う
一語履歴 vol.424
これ第一等の資質 424a経営・仕事が好きか 424b世間的な約束事などに
一語履歴 vol.423
誰もが加害者になる可能性がある
一語履歴 vol.422
物事を成功させる条件「無形財産」 422a古来聞き難きは道
一語履歴 vol.421
こういう時に働いてこそ 421a二十八歳で最年少監督として甲子園に出る
当時100万部のベストセラーになった理由

サミュエル・スマイルズ著『自助論』。
300人以上に及ぶ西洋古今の偉人の成功談が収録され、
刊行から150年以上が経ついまなお、
世界的なベストセラー、ロングセラーとなっています。

(齋藤)
『自助論』(原題『Self-Help』)は
イギリスの著述家サミュエル・スマイルズが
300人以上の西洋の成功者たちの言葉や
エピソードをまとめた本で、
1858年に初版が刊行されました。

以後、十数か国語に翻訳されて
世界的なベストセラーとなり、
日本では明治4(1871)年に
中村正直が『西国立志編』(全11巻)と
改題して出版しています。

(尾﨑)
この『西国立志編』は
福澤諭吉の『学問のすゝめ』と並んで
当時多くの人に読まれ、
総計100万部を記録したといわれていますね。

(齋藤)
当時の日本の人口が
約3000万人だったことを考えると、
驚異的な数字ですよ。

(尾﨑)
それだけ識字率が高かった。

(齋藤)
そうですね。加えていまと違うのは
マスコミや出版社が戦略的に売ったわけではなく、
口コミで広がっていったこと。

『自助論』と『学問のすゝめ』が
二大ベストセラーになったのは、
日本にとって非常に幸運だったと思います。

(尾﨑)
なぜこれほどまで多くの人に親しまれたか、
齋藤さんはどのようにお考えですか?

(齋藤)
明治維新になって近代化をしていく。
その時にやっぱり志を持った若い人たちが
たくさんいたと思うんですね。

ただ、どういう方向に変わっていけばいいのか、
当時の人にはなかなか見えにくかった。

そこに『自助論』が入ってきて、
「ああ、これが近代的な国の成功モデルなんだ」
という具体例がたくさん示されていたことで、
もともと持っていた志に方向性が与えられたのでしょう。

それと、タイトルもよかったと思います。

原題をそのまま訳せば「自助」ですよね。
自助という言葉はキリスト教の前提があれば
分かりますけれども、そうでないと
ちょっとピンと来ない。

『西国立志編』というタイトルにしたことで
「これは志の本なのか」と。

この立志という言葉が当時の人に
響いたのではないかと思います。

2019.12.12

バナースペース

櫛田建設株式会社

〒979-0154
福島県いわき市沼部町鹿野43
Mail infous@kushida-web.com
TEL 0246-65-2311
FAX 0246-65-2313
定休日:土曜日・日曜日