本文へスキップ

      次代に輝く住まいを創る

TEL. 0246-65-2311

〒979-0154 福島県いわき市沼部町鹿野43

一語履歴WORD vol.167a

過去の一語履歴を見ることが出来ます。

一語履歴 HOME
⇦前 一語履歴 次⇨ 
一語履歴 vol.170
お天道様が 170a一つ上の仕事 170b考えの出し方 170c人生はあなたに
一語履歴 vol.169
最高の結果 169a悲しみの底で 169b不思議なるもの 169c負けない言葉
一語履歴 vol.168
あかちゃんポスト 168a呻吟語 168b奇跡 168c自分の力の引き出し方
一語履歴 vol.167
日本史 167a日本 167b精神的修養を積む 167c遠きを慮る
一語履歴 vol.166
天職への道 166a地域再生 166b成功への 166c資料が語る二宮金次郎
一語履歴 vol.165
プロの流儀 165a分身ロボット 165b鬼はいません 165c日本史講座
一語履歴 vol.164
後から来る者たち 164a畫れり 164b成長する 164c高い山を
一語履歴 vol.163
小学に学ぶ 163a帝国ホテルの現場力 163b太陽の下で考える
一語履歴 vol.162
唱道の人 一日は 162a江戸の庶民 162bみてござる
一語履歴 vol.161
おせっかい 161a翼を与える 161b足なし禅師
日本人のスイッチをオンにするキーワード
                    境野勝悟(東洋思想家)
                    白駒妃登美(ことほぎ代表)

【白駒】
先生から教わって感動したことの一つは
「日本」という国名の由来です。

私は、日本人が得意なのは違いを論じることではなく、
互いの共通部分を見つけて和を
貴ぶことだと思っていますが、
それが国名に象徴されていたんですね。

【境野】
私たちの命の本は太陽であり、
「日の本」という名前はそこから生まれました。

太陽の恵みに感謝して太陽のように
丸く、明るく、豊かに生きる。

これが日本人なんです。

あなたの言う互いの共通部分というのが
まさに命の本であり、太陽だ。

そのことだけは日本の子供たちにしっかり教え、
記憶に残して差し上げたいですね。

【白駒】
それから先生の本の中で私が衝撃的だったのは、
国を愛するという場合の「国」とは、
その国の自然なんだと。

いま国というと国境がどうとか、
いろいろな政治経済の問題が絡んでくるわけですが、
本来はその国の自然である
という話に心から納得したんです。

【境野】
これも日本人独特の感性ですね。

国とは人間がつくったものではない。

国民は自然によって生かされているわけだから、
それに感謝しなくてはいけないと考える。

そこのところがまた日本の素晴らしいところです。

【白駒】
私、何事も感謝が大事だとずっと思ってきたんです。

でも、感謝というと気持ちの上での
感謝に終わることも多い。

そんな時に先生から「恩」ということを教わりました。

この言葉を意識すると、恩を返そうとか、
恩を他の人に送ろうとか、
必ず行動として表れるんですね。

だから、ダジャレではありませんが、
日本人のスイッチをオンにするための
キーワードは恩だと思っています(笑)。

【境野】
確かにね。残念ながらその恩という
言葉は封建主義のように思われて、
戦後は抹殺されてしまいました。

私たちが子供の頃歌った
「仰げば尊し」の唱歌も消えてしまったしね。

私たちは恩を受けて育ちましたから、
それを返していこうとする。

それを親孝行という言い方で表現するわけだけど、
これは孝行しなさいとか
人を思いやりなさいという倫理ではない。

そこはやはり恩なんです。

あなたの言うように恩返し、
恩を知るという思いが自然と湧いてくる。

国で教育するというのではなく、
本来は家庭や近所付き合いの中で
自然と醸成されていくべきものでしょう。
 
2015.10.21

バナースペース

櫛田建設株式会社

〒979-0154
福島県いわき市沼部町鹿野43
Mail infous@kushida-web.com
TEL 0246-65-2311
FAX 0246-65-2313
定休日:土曜日・日曜日