本文へスキップ

      次代に輝く社会を創る

Mail infous@kushida-web.com

一語履歴WORD vol.465a

次代に輝く社会を創る  櫛田建設株式会社

一語履歴

一語履歴 HOME
⇦前 一語履歴 次⇨ 
一語履歴 vol.470
済まんかったなあ 470aシフトを見逃さずその変化の意味を問う
一語履歴 vol.469
自分の能力を遥かに 469a礼儀正しいタイプ 469b超天才の集団として
一語履歴 vol.468
指揮者は楽譜を 468a情報が集まるところに 468bとんでもない執念
一語履歴 vol.467
二流の思想では 467a日本は分断国家に 467bよい本を読め
一語履歴 vol.466
運は自分がこしらえるもの 466a人物習練の根本的条件
一語履歴 vol.465
免疫力を高める 465a生きよう今日も 465bサービスを提供する側も
一語履歴 vol.464
年中夢求――百分間限定練習
一語履歴 vol.463
与えられた場で自分の 463a安岡正篤 463b新型ウイルスという試練
一語履歴 vol.462
今日一日は笑顔でいよう 462a坂村真民一日一詩 462b道元一日一言
一語履歴 vol.461
ありがとう 461a言えば言うだけ 461b子守唄の力
生きよう今日も喜んで
            平澤興

昨日のことは、もう過ぎたことだし、
明日のことはわからぬ。
今日一日をいかに生きるかが
一大事である。

人を大切にし、大事にするということは、
人に喜びを与えることである。
金や物も必要ではあるが、
なによりも人を大切にすることである。

鋭い眼を持つものは自己に対しても、
とかく初めは悲観的、否定的に
なりがちであるが、これはたくましく
自己に打ちかつことによって、
しだいに楽観的、肯定的に変わっていく。

それには、なによりもまず自己を欺かず、
自己に誠実に生き抜くことである。
2020.04.18

バナースペース

櫛田建設株式会社

〒979-0154
福島県いわき市沼部町鹿野43
Mail infous@kushida-web.com
FAX 050-3527-2137

営業時間:09:00~17:00
定休日 :土曜日・日曜日・祝日